お金を稼ぐ解雇のされ方

更新が4ヶ月ほど空いてしまいました。猛省。

さて、その間に色々有りました。。。。

 

お金関係で言いますと、空調関係の会社に就職したのですが、

20日で社長の機嫌を損ね「もう無理だから」の一言で、

社長の自宅前に置き去りに。。

 

その後も連絡するも全く返信なく、

最終的には弁護士に相談し、不当解雇案件にあたると思われるということで、

内容証明を作成してもらい、740万円の請求。

金額は弁護士さんが設定。

 

知り合いづてに聞いたら、相手の社長は相当びっくりしていたそう。

 

その後も、連絡など弁護士さんと連絡を取り合いつつ、

解雇から2ヶ月ほどで、和解金が120万円で決着。

弁護士さんから成功報酬の25%の30万円と消費税3万円を引いた、

87万円が振り込まれました。

相場は月給の1ヶ月分から半年分が相場らしく、

月給30万の自分としては、4ヶ月分で決着。

最初は、社長も弁護士を立てて3ヶ月分の和解金の提示。

 

個人的には200万円ほど請求しようと思いましたが、

自分の担当弁護士さんが、その金額だと、

裁判に発展しますね。と乗り気で無い感じ。

 

そこで、電話口でせめて1ヶ月分上乗せで、4ヶ月分請求しました。

社長の性格を考えれば150万円でも払っただろうし、

面倒なのが嫌いな性格なので、半年分でも払ったと思います。。

 

ただ、向こうの弁護士さんがどう出るかも分からなかったし、

あまり欲張ってもなんなので、

最終的には87万円の和解金となりました。。。

再就職が難しい年齢なので、もっと請求しても良かったのか?

ちなみに、5月20日に解雇されたのですが、5月分の給料は貰いました。

 

目先のお金は少し入りましたが、将来は不安。

さて、この先どうなることか。。。

 

という事で、話は少し脱線しますが、

無職→不当解雇とその和解金の話でしが。

 

今回の話で学んだことを幾つか。

 

① 自分から辞めるとは、「絶対に言わない」

解説:例え解雇と言われようが、解雇予告手当払うから辞めてくれと言われても、

辞めたくなかったら、絶対に「嫌です。辞めません」と言って下さい。

言いづらくても、次の日に会社に来づらくなっても、絶対に言わないで下さい。

そして、すぐに法テラス、

もしくは弁護士の無料相談で対面して相談して下さい。

自分はベリーベスト法律相談事務所に対面相談しました。

 

30分無料でした。

 

ただ、無料相談の電話相談する前に、

時系列や事実を一度、まとめて自分の頭の中で整理する事も大事です。

自分の場合は、

5月13日 社長より太ももを安全靴で蹴られ青あざができた

5月15日 社長より他の仕事探しとけよと言われた。

5月19日 社長よりもう帰れと言われた。

 

など、事実をまとめ、

社長とのやりとりした、ショートメールなども全て

書き出し、対面の30分の無料相談の時に見て貰いました。

 

弁護士さんも、30分の中で、

「この案件は戦えるかどうか」を判断する事と思われます。

その時に文章は手早く相手に伝わります。

 

事実、自分の場合、法テラスでは

少し難しいかも、と二人の弁護士さんに言われましたが、

対面した弁護士さんからは、「この内容は酷い。戦いましょう」と言ってくださり、

結果お金を手にできました。

場合によっては、3箇所くらい回って、

一番自分が信頼できる弁護士さんに頼むのもいいでしょう。

 

②客観的事実を残しておこう

自分の場合、ICレコーダーでも忍ばせておけば良かったかなとも思いました。

言った言わないが発生しやすいので、

相手に録音してますよと、伝えなくても大丈夫だと思います。

スマホのアプリでも無料なものが有りますし、

一度ダウンロードして、テレビの音声録音して試すでもいいですし、

これもやっておいた方がいいです。

 

③和解金相場を知っておこう。

ケースバイケースの事が多いのですが、ネットでも和解金事例が出てくるので、

調べておかないと、安く値切られたり、

逆に自分が高額すぎる金額を提示して、

揉めてしまったり、時間もお金も損をする事になります。

相手の懐具合も関係してくると個人的には思います。

自分の相手した社長は、金で解決したいタイプなので、

200〜300万円くらいは覚悟していたようです。

 

ただ、欲張りすぎると、何か悪いこと怒りそうな気がしてしまうので、

そこまで踏み込みませんでしたが。。。

でも、150万円は行けたなと、今でも思います。

 

④当事者からの連絡には一切返信しなくていい。

係争中の相手から、何かしらの連絡が来ても一切相手しなくていいです。

自宅に来られても、弁護士さんに任せてますの一点張りでいいです。

揉めそうになったら、警察呼びましょう。

相手は法のテーブルの上で争いたく無いから、あなたと連絡取りたいのです。

基本無視で。

 

などなどが、今回の自分で体験した事から、

学んだ内容でした。

 

本当に相談して良かったです。

餅は餅屋。下手に素人がやり切ろうとするよりも、

専門家に任せたほうが、早くて楽で結果も良いです。

 

いいですか、一番大事なのは、

「絶対にやめません」という事です。

いじめられたら、パワハラ相談です。

相手が大きな力で来るのなら、

こちらは法と国家という更に強い力で戦いましょう。

 

ちなみに、離職票の請求とか、

解雇予告手当振り込むとか、言われても、

辞めません、とだけ伝えて、すぐに弁護士に相談です。

自分はそれを行わず、離職票の請求を先にしてしまい、

危ない橋を渡ってしまいました。

錯誤という理由で弁護士さんには、相手方の弁護士さんに話してもらったのかな?

 

こちらで、ひとまず不当解雇案件はひと段落。

 

この後は、

ハローワーク手続き、

国民健康保険の減免手続きです。

国民年金の一部免除もやればできましたが、色々考えて、

そちらは通常額払う事にしました。

それはまた別の機会で!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です